【若石足療 rikka 】台湾式リクレクソロジー(若石健康法)

京都市上京区 地下鉄 今出川駅,京阪 出町柳駅からも徒歩10分。台湾式(若石健康法)の足もみ施術と指導をしている 若石足療rikkaのヨシザキです。2児(小6長男、小3長女)母の京都暮らしの日々あれこれ。サロンの情報発信だけでなく、皆さんに私のことを知ってもらったり、ちょっとお役に立てるブログをめざしています

肩甲骨は健康コツ

京都市上京区 今出川寺町

 足もみリッカです。

NHKあさイチ冨永愛紹介の

肩まわしストレッチ、

ご存知ですか?

 

【1】両手を背中の後ろで組み、

お尻のしっぽの骨あたりで

手のひらを下にひっくり返す

【2】肩を前から後ろにグルグル回す

首や手は位置キープし、肩だけ大きく10回

 

肩こりにすごく効く~と話題です

 

実際、肩甲骨がほぐれて、

内巻き肩が整う感じを実感できます

 

けど、

華丸さんが言ってた「制圧されてる感じ」があり

慣れるまではなかなかハードです

 

そこで

これもオススメ のストレッチを紹介します

【1】背すじをのばし、お馴染みの肩回しをする

 

【2】カラダの前でごちっとヒジを合わせる

 

【3】そのままお~きくまわす

まずは5回やって反対回し5回、呼吸を止めずに

 

↓くわしくはコチラ

f:id:rikka-kyoto:20230123110046j:image

愛読書『すごいストレッチ』からネタです

f:id:rikka-kyoto:20230123110151j:image

ホントにふだんの肩回しに

わずかなアレンジで効果バツグン

いつでもどこでも(おトイレの個室も好適)

フ~と息を吐きながらやると

血流促進できます!

肩甲骨は健康骨とも言われます

ぜひ健康のコツに、、、

 

ご予約・お問い合わせ若石足療rikkaについて

プロフィール施術料金

アクセスQ&A(お越しになる前に)